QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
てぃーだブログ › あきらめないで

【PR】

  

Posted by TI-DA at

円形脱毛ではなかった症例

2010年11月26日

「毛根検査」で、逆に円形脱毛症ではなかったと判明することもあります。


間違えやすいのが、膠原病の一種で「剣創状強皮症」です。

一見、単発性円形脱毛症のように見えますが、病巣の形、皮膚の色、皮膚の状態が異なります。

病巣は字のごとく、円形ではなく剣のように細長い形です。

赤みをおび、皮膚は萎縮したようにやや硬さがあり、通常の皮膚状態とは異なります。

毛根は、円形脱毛症と同じ萎縮毛ですが、脱毛数は少なく萎縮毛の割合も低いです。

「剣創状強皮症」を疑った場合、更に血液検査を行なって診断します。


単発性円形脱毛症は、放置しても自然治癒し、あるいは再発をくりかえします。

「剣創状強皮症」の場合は、急激な悪化もないかわりに、発毛もありません。

何年も同じような状態で脱毛したままか、ゆっくり少しずつ病巣が広がって行きます。

脱毛以外でも、症状がでてきます。

微熱が続いたり、関節痛・筋肉痛などが起こります。

「剣創状強皮症」であれば専門の皮膚科で「膠原病」の治療を受けて頂きます。



「剣創状強皮症」の病巣に発毛の期待はあるかというと難しいです。

マイクロスコープで皮膚を拡大観察するとわかりますが、皮膚は萎縮して毛穴は閉じてしまっています。

しかし、脱毛した病巣はそのまま放置という訳ではありません。

「瘢痕拘縮」といって、病巣の皮膚を切り取り縫い縮めることで目立たなくすることは可能です。



「膠原病」も円形脱毛症と同じ自己免疫疾患です。

免疫細胞が結合組織の膠原繊維を異物と判断して攻撃します。

結合組織は、筋肉/皮膚/関節など体中に存在し、

病変の場所で「リウマチ」「全身性エリトマトーデス」「強皮症」などの病名がついています。


皮膚にも膠原繊維があるため、どのような「膠原病」でも脱毛の症状が見られます。

その中でも特に「強皮症」が頭皮に発症した時は、病変は脱毛してしまいます。  


Posted by ヘアクリニック新垣 at 08:00Comments(0)毛根検査について

検査で脱毛が悪化するかどうか判ります。

2010年11月25日

円形脱毛症で受診した患者様には

必ず「毛根検査」を受けて頂いています。


「毛根検査」とは、

洗髪して抜けた髪を採取して、毛根を顕微鏡で1本1本観察する検査です。


円形脱毛症は、免疫細胞が毛母細胞を攻撃して起こる脱毛ですから

毛根が正常な休止期毛を形成できずに、いびつな形の「萎縮毛」で脱毛します。


まず「萎縮毛」が検出されて、円形脱毛症かどうかの判断ができます。

さらに、抜けた髪の毛の中の「萎縮毛」の割合と、

その「萎縮毛」が太い毛髪のなのか産毛なのかで、

今後の脱毛の状態を予想する事が出来るのです。


一般的に、正常な1日の抜け毛は60〜80本です。

100本以上の抜け毛があった場合が、脱毛症という診断の基準です。


円形脱毛症で悪化傾向にある場合は、

抜け毛の数は100本以上で、萎縮毛の割合も高くなります。


「急性びまん性」の場合は、1000本を超えることもあります。

短期間で一気に悪化することが予測できる場合は、かつらなどの用意を促す事もあります。


発毛があって回復傾向かと思われても

産毛の萎縮毛で検出されれば、再度脱毛してしまう可能性が高い事もわかります。


今後、悪化するのか、回復に向かっているのか、まったく予測出来ないと治療に対して不安になります。

毛根検査で、脱毛数と萎縮毛の比率がわかれば、

今後の経過をある程度予測することができ、心構えも治療への意欲も出てくると思います。


毛髪診断士にとっても、抜けた髪の毛1本1本を検査するのは時間がかかる気の遠くなる作業です。

恐らく、ここまで徹底して検査を行っている施設は他に無いかもしれません。


でも、このマンパワーの地道な検査が、非常に治療に役立っていると思います。  


Posted by ヘアクリニック新垣 at 08:00Comments(0)毛根検査について

和食を食べて円形を治す

2010年11月24日

円形脱毛症で、

免疫力を落とさずに免疫細胞を修正するためには

腸管免疫を整えて

コレステロールと蛋白質を正常値にしなければなりません。



腸管免疫を善玉優位にするには「乳酸菌」

乳酸菌を増やすには「食物繊維」

コレステロールを作るには「蛋白質」



これらが揃った食事が「和食」です。



味噌・しょうゆ・納豆など発酵食品には「乳酸菌」が含まれています。

大根・牛蒡・里芋などには「食物繊維」

魚やシジミは、アレルギー抑制の「オメガ3脂肪酸」や「鉄」が

たっぷり含まれた「蛋白質」です。


「納豆」は乳酸菌・食物繊維・蛋白質が含まれ、免疫力が向上します。


自己免疫疾患が改善されて、発毛した時も

毛髪に必要な蛋白質・ビタミン・ミネラルが揃っていたら

早く太い健康的な毛髪に成長します。



免疫機能は、その土地の食材を使った食事を通して

長い年月をかけて作られてきました。


そうやって進化して結果、

日本人の胃酸分泌が白人より少なかったり、

耐糖能システムが弱かったり

腸が長かったりは必然性によって獲得されたものです。


食生活が変化しても

日本人特有の生体メカニズムは簡単には変わりません。



特に免疫機能を担う腸管免疫の細菌叢(腸内フローラ)は、

国や人種で異なっています。



自己免疫疾患の円形脱毛症の改善には

一汁三菜の和食を中心とした食生活で

免疫機能を整えることが大切です。


  


Posted by ヘアクリニック新垣 at 11:17Comments(0)円形脱毛の栄養療法

免疫のためにコレステロールを上げる

2010年11月23日

コレステロールが低いと免疫細胞だけでなく、

全ての細胞の細胞膜が破れやすくなってしまいます。

自己免疫疾患の治療は、免疫力の修正と向上が根本治療ですから、

細胞膜を作るコレステロールを正常値にしなければなりません。


コレステロールの理想値は「200」です。

「160」以下は低コレステロールと考えます。


では、コレステロールを正常値にするためにはどうすれば良いでしょう。


コレステロールも中性脂肪も同じ脂質ですが、

生成しやすい材料は異なります。


エネルギーとなる中性脂肪は、

糖質が血中であまった時、

中性脂肪に変換されて体内に貯蔵されます。


コレステロールは、エネルギーではなく生体を構成する材料ですので、

同じように材料となるタンパク質から作られやすいです。


低コレステロールの場合は、血液検査の総タンパク質量を参考にします。


タンパク質も低かったら、

コレステロールの材料が不足しているので、食事でタンパク質を積極的に摂る必要があります。


タンパク質量は十分であるのにコレステロールが低い場合は、

コレステロール生成機能の問題です。

コレステロールは肝臓で作られます。

肝機能が正常に機能しているかどうかも問題です。

総じて免疫機能が低下している場合、

肝機能も低下していることが多いです。


難治性の円形脱毛症の場合は、

コレステロール値とともに肝機能もチェックしてください。


一般的な血液検査では炎症のチェックが主ですが、

栄養欠損による肝機能低下を読み取ることも大切です。  


Posted by ヘアクリニック新垣 at 09:35Comments(0)円形脱毛の栄養療法

免疫にはコレステロールが必要

2010年11月22日

円形脱毛症の治療がうまくいくかどうかを

血液検査で真っ先に見るのは「鉄」ですが、

その次にチェックするのが「コレステロール」です。



以前はコレステロールは「動脈硬化」の原因として悪者扱いでしたが、

低コレステロールが引き起こす免疫力低下の疾患が深刻であると

ようやく認知されるようになりました。


コレステロールは脂質ですが、いわゆるエネルギーとなる脂質ではありません。

生体を構成する材料として使われています。



コレステロールを材料として作られるのが「細胞膜」です。

生体の全ての細胞の膜は、コレステロールで作られています。


赤血球も白血球も、細胞の中の「核」も「ミトコンドリア」も

膜の材料はコレステロールです。


コレステロールが低いとしっかりとした膜が作られないので、

ウィルスや細菌が簡単に細胞膜を破って侵入することができます。

細胞膜が弱い白血球は、侵入してきた異物に対して、

十分に攻撃し浸食し排除することができません。



また、コレステロールは「脳細胞」の材料であり、

抗ストレスの「コルチゾール」、抗アレルギーの「ステロイド」など

ホルモンの材料にもなります。



つまり、コレステロールが低いと、ストレスに対しても、アレルギーに対しても

十分に対抗できるほど、強い免疫力を維持できないのです。


自己免疫疾患の免疫力修正には、正常なコレステロール値が大切です。  


Posted by ヘアクリニック新垣 at 08:00Comments(0)円形脱毛の栄養療法